忍者ブログ
テキサスの空の下、猫の事、学校の事、家族の事。。。
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あけましておめでとうございます。
去年も沢山のかたにコメントを頂いたり、
励ましの言葉を頂けたこと、本当にありがとうございました。

色々なことが足早に過ぎて行った様な年末でした。
御節らしいのかどうか、我が家もお煮しめ、数の子、黒豆、お雑煮など
最低限のものを揃えて、家族で楽しく過ごしました。
歳を取るごとに、やっぱり日本らしい行事が大切に成ったりしています。
夫ちゃんも、大の日本食好きなので、こういう時は本当にありがたいです。

猫達にはお正月も何も関係なく、
一日中遊び回っています。(^^)
やっぱり、猫とまったりしていると癒されますねぇ~。
写真は、猫達のプレイルームで遊んでいる四ニャン。
クリスマスにTargetで買った猫テントが大のお気に入りなご様子。

こうやって今年も、家族全員が健康で楽しく暮らせる事を願っています。

皆さんにとっても、素晴らしい一年となりますように。
また今年も宜しくお願いいたします。

PR

あっという間に年の瀬。
寝だめをしたり(^^)、ずっと出来なかった家事を済ませたり、
セメスター中は中々できないボランティア活動もしたり、
バタバタしていたら、あっというまにもうすぐ新年。

そんな何時ものバタバタしているこの時期に、
他はおいても必ずしていることは、
長年の、大事な友人達との、今年を振り返った電話での会話です。
お互い仕事があったり、家庭をもって子育てに追われていたりすると、
年に数回しか電話をすることもなくなっていたりして。
それも、皆遠い地に住んでいたりすると、中々会えない状況で。

私は幸運なことに、住む土地住む土地で、心の友と呼べる、
そして長く長くお付き合いする事ができる友人を持つことが出来ました。
一人は、ボストンの短大の時からの大親友キャロライン。
今もボストンに住んでいて、やはり学友だったスティーブンと結婚して、
既に三人の子どものお母さん。
歳も私と二つほどしか違わず、そしてボストンの苦学生時代に共に
泣き笑いの日々を過ごした友人です。
もう初めに出会ってから16年。 
私の『ブロンドで青い目の美人は、スノビッシュ(鼻高々)だ』という偏見を
思いっきり壊してくれた女性です(^^)。
絶世の美女でありながら、人を思いやる心を持つ彼女に同姓としてもほれ込みました。
今年は春に、スティーブンが命を落としかねない病に襲われ、
私も、スーツケースを詰めてボストンへと飛ぼうと準備していたほどでした。
普段はベタベタする仲ではなくても、『いざ』という時にかけねなしで
お互いを助ける為に行動を起こすというのは、私たち二人の間では
どちらかが言うまでもなく、決まっていた事だったきがします。
幸い、スティーブンも回復し、家族で楽しいクリスマスをおくったようでした。
来年は、テキサスに家族で来たいといってくれていて、今から楽しみです。

そして、ニューヨークで知り合った、ソウルメートでもあるマグダリーナ。
彼女とは、電話で話すだけで心が癒される気がします。
サイコセラピストという職業だけではなく、彼女自身が
『人の心を救済する』何かをもっているのだと思います。
訓練されたからとか、勉強しただけでは得られない、
生まれたときからのセラピストというべきでしょうか。
彼女とも、ベタベタ世間話はしないけれど、
年に数回心のビタミンをもらえる会話を出来る事は、
本当に幸せだとこの時期特に思います。

最後に、マリーニ。 彼女もボストンの時の学友。 
タイからの留学生でしたが、
子どもの頃からインターナショナルスクールに通っていて、
感覚は、まったくアメリカ人という雰囲気でした。
でも、そこはやっぱりアジア人独特のキャラクターもあって、
私にとっては可愛い妹のような娘だったのですね。
今はイギリスに渡って、とある会社で活躍しています。
彼女も私と同じく、ビジネスの中でもマーケティングを勉強していて、
宣伝関係の専門の仕事を、それ以来続けています。
ドイツ人の旦那さんとロンドンで幸せに暮らしています。
10年前に、夫とのハネムーンでタイを訪れた時、
私たちをあちらこちらに連れて行ってくれた事も想い出です。
彼女もやはり心優しい子で、病気の頃の私を知っているので、
電話で元気にしているかと、いつも気にかけてくれています。 
博士課程の勉強は大変だったけど、老体に鞭打って頑張ったよ!と言うと、
もっと体を大事にしなさいと、めちゃくちゃ怒られてしまいました。(^^)
ありがたい事です。

この三人とは、必ずクリスマス前後に、今年一年を振り返って長電話。
そして、この三人との共通点は、長電話の最後にお互い必ずこの言葉が出て来る事です。

『I miss you a lot.』

生活の忙しさに感けて、もうどれくらい会っていないのだろう。

自分も会いたいと思い、相手も会いたいと思ってくれる関係、
それも長い間友人関係で居られる関係は、そんなに沢山は無いと思うのです。
そういうお付き合いは、一言で言えば『かけねなしのお付き合い』という事でしょうか。
そこには損得勘定などなく、変な競争意識もなく、
相手の幸せを心からお互いに願える関係を、女同士で築けた事に感謝します。
そういう友人がいてくれることに、感謝できるのが毎年この年末の時期です。

一般的には、『女の友情』は長続きしないなんていう人も居ますが、
友情に性別は関係なく、お互いが思いを馳せる事ができるのなら、
どんな関係でも長続きするのだと思います。 
女子高での苛めにあった経験があるから、『女性の集団』の恐さもしっているけれど、
女性同士でも、素敵な友情を築く事は出来ると思います。
I miss you. (会いたいわ)とお互いに思えるお友達、大事にしたいですね。



毎朝毎晩、雨の日も風の日も、
外猫達の餌やりをするKim.
増えないように、ちゃんと虚勢・避妊の手術もしている。
こういう餌やりさんが、世界には沢山居る。
黙々と、黙々と。
人に評価される事なんかいらない。
ただただ、黙々と。



お水とご飯を合計十箇所において。


見えるかな? そっと塀の向こうでガツガツとご飯を食べるキジ猫ちゃん。



このKimのコロニーで
(餌やりさん達はそれぞれのコロニーがある)
捨てられた猫母さんから生まれたモー。 
ロシアンブルーのミックス。 
凛としてる。

外猫の寿命は四年から五年といわれている。
交通事故、虐待、寒さ、暑さ、飢え。

頑張れ頑張れ。

君達のために頑張っている人達もいる。

頑張れ。

休みに入って、そして年末となり、
最近自分のことを振り返ることがあります。
自分を見つめるって嫌な事なんだけど、今敢てそうしたいなと思います。
最近良く考える言葉、
『知れば知るほど口ごもる』

これは学校の事も事もそうだし、
私生活でもそうなですね。

人生の事なんか何もしらない頃のほうが、偉そうな事を考えていたし、
ソーシャルワークを勉強したての頃のほうが、
色々学んだばかりの事を並べ立てて喋っていた気がする。
今考えると、穴があったら入りたいくらい恥ずかしかったりします。(--l;)

でも、歳をとって色々な人にであったり、
Ph.D.に入って、ソーシャルワークの真髄を勉強し出してからの方が、
あまり、それとは関係ないところでベラベラ喋りたくなくなってきたきがします。
知れば知るほど、その難しさや、自分の未熟度が見えてきて、
低姿勢にならざるを得なかったり、自分を振り返る事がとても多くなりました。
自分を真っ向から見つめるってすっごいきついことだけど、
でも、これって車検みたいに、定期的に必要だなって思えてきています。
人間、決意した事があっても、また線路を外れてしまう事があるから。

そして、今の自分の課題は『人の事をいう前に、自分』ということ。
これって本当に難しいんですね。
でも、ふと気がついたんだけど、『あの人は○○』って言っている時、
その○○な部分って、とっても自分の中にもあったりするんですよ、悲しいかな。

でも、人間って、自分の事を棚にあげて言っちゃうことが多いわけで、
特に歳をとると、『お節介なオバちゃん、説教好きなオバちゃん』に成りやすく(^^)、
一番悪いパターンが、『人に説教されたくないけど、人に説教はしたい』タイプです。
こういうパターンのオバちゃんになると、もう自分のことは目に入らない。
歳くっちゃってる分、変なプライドがあるから、人に説教されたくない、
でも、お節介度は増してるから、人がおかしい事をしてると思うと、
ズケズケ人の事はいう・・・、一番避けたいパターンかもしれないです。
そして、もっと悪い事に、自分がしていること、してきた事が見えないで、
自分を振り返る事もせずに、人に『言われた事』にすぐ腹を立て、見境なく吼えてしまう。
人の悪い部分ばかり指摘して、自分が見えなくなってしまう。
このパターンも、結局言っている事は、全くその人本人に当てはまる事も本当に多いんですね。

実際、この『嫌なオバちゃん』のパターンは自分の中にもあるからこそ、
私も、『嫌だな~』って思っちゃう心理が在るんですよね。
堂々巡りな話なんだけど、こうならないように、もっと努力しなきゃって最近思います。

だから、本当の理想の歳をとってからの状態ってその真逆なんだと思えています。
つまり、『人からの忠告(説教)を受ければ素直に聞き入れ、でも人に説教はしない。』
こうなれれば、本当に中味も格好よい歳の取り方に成るのかもしれない。

先々回の日記に書いたんですが、
これが今の私の課題です。
『人の事じゃなくって、まずは自分の事』
歳を取ると、若い人の足りない事が目に付いて、一々嫌味をいったり、
自分の足りない事を大棚(^^)にあげて、人の事を言ってみたり。
実際、これに近い部分の自分があったなぁって思う事も多々あります、恥ずかしいのだけど。
でも、それを敢て認めなければ始まらないんだって思えてもきています。
このネット上でだって、自分の事を語らずに、人の事ばかり語っている時期もありました。
これは本当に反省しきり。

でも、そうじゃなくって、逆になりたい。 
それが目標だし、私の来年の抱負かもしれない。
『人じゃなくって自分』

勉強や、自分自身の精進のために時間を費やしていれば、
良くも悪くも他人のことを、いろいろ考えている時間も少なくなるわけです。
そして、物事の真髄をしっている年配者ほど、本当に無口だったりするのですね。
無口で笑っていられる。
すっごい難しい事なんだけど、少しずつでもそうなれるように努力したいです。
これが、来年の私の課題ですね。

カッコウ良いオバちゃんになろう! ってことでしょうか。(^^)

rabi.JPG













週末は恒例のPetsmartで開かれる
『サンタと一緒に写真を撮ろう!』のイベントに参加しました~。
Alley Cat Angelsは、この催しを頼まれてもう数年になるのですが、
二枚で$9ほどで写真縦つき。
そのうちの五ドルを、ACAに寄付してもらうしくみ。
勿論、写真をとる人達もそのことを承知で写真を撮りに来てくれます。
一日平均40-50組がいらしてくれました☆
私は相変わらず例年の腕を買われてか(^^)、
エルフの格好でカメラマンに徹しました。
(今年はワンコ慣れしているさちのんがいなくて、ちょっとてこずりましたが・^^)

上の写真は、その中でも珍しいお客様。(^^)
既にサンタの帽子を被ったウサちゃん登場!
本人(本ウサ?)まったく動じず、静かにサンタに抱かれていましたが、
珍しいお客さんに、周りの人達も足を止め、人だかりが・・・。(笑)
新しいボランティアのマットが扮するサンタも、
物怖じしないウサさんに感動してホケーとしている状態。

doggie.JPG
















そして、このワンコ。
私の今年のサンタ会で一番心に残ったワンコです。
そんなに若くないワンコなのですが、
彼はこの日にSPCAからアダプトされてきたばかり。
新しい飼い主さんは、中年の男性で、

『僕がこの子の新しいダディーになったんだよ!
 もっと小さい子犬が凄い人気だったけど、
 僕は、この子と見詰め合った時、
 この子が僕の新しい子になるってすぐ分かったんだ。
 どう? ハンサムだろ? 』

といって本当に愛しそうにワンコを抱いていました。
アダプトして、直行でPetsmartにきたそうです。

クリスマス時期は、子どものクリスマスプレゼントに
犬猫をアダプトする人が多いのですが、
悲しい事に、クリスマス過ぎて、他のプレゼントを返品するのと同じ感覚で
シェルター等に戻してくる人達がいます。
それは、決して子どもたちへの教育としても、良い事とは言えません。

が、この飼い主さん、一人暮らしの様子で、
人生のコンパニオンを得たような喜びよう、
そして、子犬ではなく、大人犬を選んだこと、
等をみて、このワンコのこれからの幸せを想像していました。
実際、このワンコ、本当に嬉しそうで、
(ワンコって笑って見えるときがあるんだよね)
その飼い主さん、そしてワンコの両方の顔を見ていたら、とても幸せな気分になりました。

そのほかにも、沢山の素敵な飼い主さんとペットの物語を
垣間見る事が出来た週末でした。
ペットって、本当に沢山の幸せを人間に与えてくれるんですよね。

日曜の夜、サンタ会から家に帰ってきて、
いつも以上に、自分の猫達をハグし続けました。
彼らは、いつも沢山のものを私たちにくれているんですね。
そういう感謝の気持ちになりました。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
(04/17)
(08/25)
(08/23)
(08/14)
(08/13)
(08/11)
(08/10)
(08/09)
(08/09)
(07/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
riel
性別:
女性
職業:
学生・主婦
趣味:
猫のお腹のにおいを嗅ぐこと☆
自己紹介:
40を過ぎて、博士修行に挑戦中。
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り